ブログ

3・4年生の学習の様子

2021年5月12日 15時05分

佐礼谷小学校の3・4年生は、3年生2名、4年生3名、計5名の複式学級です。

5校時には、書写の学習に取り組みました。3年生の目当ては「はらいの筆づかいに気をつけて書こう」で、右はらいと左はらいのちがいに気を付けながら、文字を書いていました。4年生の目当ては「筆順にしたがって、字形を整えて書こう」で、「左」「右」「有」「希」などの筆順を確認しながら、書いていました。

6校時は、総合的な学習の時間で、地域の方々へのインタビューをするためのインタビュー用紙づくりに取り組みました。パソコンを使って、ローマ字入力に挑戦し、質問したいことを文に仕上げていました。

どちらの時間もしっかり集中して、課題に取り組むことができ、立派でした。

6年生理科、2年生算数

2021年5月11日 15時32分

佐礼谷小学校では、複式学級で学習する時間と、各学年に分かれて学習する時間があります。

6年生の理科は、専科の先生に教えていただいています。今日は、「人や動物の体」単元の呼吸のはたらきについての学習で、理科室の机を一人一台使い、模型も使いながら肺の中のしくみを理解していました。難しい用語も出てきますが、生命を維持するための臓器のつくりについて調べ、まとめることができていました。

火曜日の6校時は、5時間で終わる1年生が下校したあと、2年生が算数の授業に取り組みました。今日は、「長さをはかってあらわそう」の単元で、1cmを10等分した1つ分の長さを「1mm」と表すことを知る内容でした。実際に物差しを使いながら、「教科書のよこの長さは、18cm2mmです。」など、長さの単位について学習を進めました。

どちらの学年も、少人数のよさを生かし、一つずつしっかり理解できていることを確認しながら、意欲的に学習を進めていました。

 

1年生を迎える会

2021年5月10日 15時32分

5月10日は、全校児童で「1年生を迎える会」を行いました。4月から児童会活動として、高学年中心に内容を考え、各学級でプレゼントを準備したり、休み時間を有効に使って会場を整えたりして本番を迎えました。

まずは、司会者の合図で全員が花のアーチをつくり、その中をくぐって1年生が入場します。

次に、5・6年生代表者によるはじめの言葉のあと、1年生の自己紹介です。緊張しながらも、堂々と自分の好きなことを発表できました。

その後は、各学年からのプレゼント渡しや全校ゲームで一緒に楽しみました。

プレゼントは、2年生が王冠、3・4年生がメダル、5・6年生は手作りの花とプラ板キーホルダーでした。どのプレゼントも大変素晴らしい出来で、1年生も喜んでいました。

「新入生に喜んでもらおう」という目標を達成するために、高学年を中心に主体的に考え、全校児童が活躍できる場面があり、全校のみんなでで楽しむことができた「1年生を迎える会」でした。

 

玄関で、図書室で

2021年5月7日 14時04分

5月です。

佐礼谷小学校の玄関の掲示板には、全校児童が作ったこいが並び、元気よく泳いでいる様子が表現されています。

5月8日は朝から雨模様でしたので、1・2年生の生活科で予定していたあさがおの種まきは、玄関先で行っていました。一人一人が自分の鉢に土や肥料を入れ、種に土をかぶせて水をやる作業に取り組みました。自分が育てる花がこれからどのように育つか、楽しみにしている様子でした。

業間の時間には、図書・掲示委員会による読み聞かせがありました。委員さんたちは、あらかじめ読む本を選び、練習してから臨んでいます。

今日は、絵本2冊と紙しばい1話を紹介しました。

あきやまただし作「へんしんトンネル」と、さのてつじ作「おふろやさんぶくぶく」は、どちらも言葉のリズムを楽しむ絵本で、3人が役割分担しながら読み進めました。紙しばいは、「おにのごちそう」という昔話で、村人が協力して知恵を出し、鬼を退治するお話しでした。読む側も聞く側も真剣に本の世界を楽しんでいました。

子どもたちは、学校生活の様々な場面で力を発揮しています。

GW明け 業間マラソン

2021年5月6日 11時24分

佐礼谷小学校を囲む山々の新緑がまぶしい季節です。

ゴールデンウィークの5連休明けの5月6日は、青空のもとで業間マラソンに取り組みました。

2時間目終了のチャイムが鳴ると、高学年の放送委員が音楽を流し、業間マラソンの呼びかけを行います。運動場に出た児童からウォーミングアップで3周走り、全校で準備体操。その後、「声出せ 汗出せ 力出せ」の合い言葉を唱え、スタートします。

 1年生から3年生は、内側のトラックを走り、4年生から6年生は外側のトラックを各自のペースで走ります。それぞれ、5分間で走る目標の周回数があり、目標を目指して全力でがんばります。

青空のもとで全校のみんなで取り組む業間マラソンで、心と体を鍛えています。

広報いよし5月号

2021年4月30日 08時31分

広報いよし5月号には、佐礼谷小学校の入学式の様子が取り上げられ、表紙は、新入生と保護者のほほえましい瞬間をとらえた1枚が採用されています。小学校生活を楽しみにしている表情とそれを見守る保護者の優しい笑顔が印象的です。入学式では来場者を限定したため、楽しみにしてくださっていた地域の皆さまに様子を伝える機会になりました。

記事の中ほどには、入学式中の写真や進行の様子も掲載され、子どもたちはじめ、大勢のみなさんが入学を喜んでいる情景も伝えられています。

佐礼谷小学校にとって記念に残る特別な「広報いよし5号」になりました。取材、編集に携わった皆さまに感謝申し上げます。

https://www.city.iyo.lg.jp/soumu/shise/koho/kohoiyoshi/2021/2021-05.html

外国語の学習

2021年4月28日 14時14分

Today's 5.6 grade English program is " I like ◎◎.”

"What ◇◇ do you like?" "I like ◎◎.”

◇◇…sports,animals,subjekts,foods,etc

Interview game "What ◇◇ do you like?"

◇◇…youtuber,game,color,cat,country,soccer player,etc

Benjamin and students had fun!!

5・6年生の外国語で、「わたしは◇◇が好きです」の学習に取り組みました。「◇◇では、なにが好きですか?」「◎◎が好きです。」とやりとりする中で、スポーツ、動物、教科、食べ物について、質問する側と答える側に分かれて会話練習を行いました。

後半は、インタビューゲームとして、その他の好きなものを聞きましたが、ユーチューバ-やゲーム、色、ネコ、国、サッカー選手など、様々な質問が飛び交い、ベンジャミン先生も子どもたちも楽しく学習を進めていました。

交通安全教室

2021年4月28日 07時02分

安全な集団登校を続けることと、正しい自転車の乗り方を身に付けるため、4月26日に交通安全教室を実施しました。今年度は、伊予警察署のみなさんや地域の交通安全指導員のみなさんには来ていただかず、先生たちと子どもたちで、登校中の正しい歩き方や横断歩道のわたり方、自転車走行のルールなどを実際に歩いたり運転したりしながら確認しました。

自転車やヘルメットも学校に持ち寄って、事故に遭わない、起こさないための注意をしっかりと学んでいました。

事故のない毎日を送っていきましょう。

佐礼谷中学校跡地の整備

2021年4月26日 12時26分

佐礼谷小学校体育館横の佐礼谷中学校の校舎跡地は、昨年度アスファルト舗装され、小学校や近隣のふれあい広場を利用する方々の駐車場として重宝されています。

4月26日に、3期目の就任式を終えた伊予市の武智邦典市長はじめ、市役所のみなさん、地元住民の代表者のみなさん、業者の方々にお越しいただき、舗装部分に白線を引く作業をしていただきました。

 

路面にあざやかな白線が引かれたことで、給食運搬車が通るところと、駐車するスペースの区分がはっきりとし、より安全に跡地スペースを利用できるようになりました。

ちょうど、運動場で交通安全教室をしていた子どもたちは、武智市長はじめ関係者の方々と記念撮影を行いました。

関係者の皆さま、ありがとうございました。

代表委員会

2021年4月23日 09時46分

佐礼谷小学校では、主体的に学校生活をよくしていこうとすることや、互いのよさを認め合い、支え合う集団にしていくことを目指し、児童会活動に取り組んでいます。

4月22日6校時には、3年生以上の児童で代表委員会を開催しました。児童会役員を中心に、生活のめあてや1年生を迎える会のプログラムについてアイデアを出し合い、話合い活動を行いました。

また、委員会活動にも熱心に取り組んでおり、自分の役割をしっかりと果たす態度も身に付いています。

みんなが力を出し合い、よりよい学校生活づくりに取り組む佐礼谷っ子です。