ブログ

令和2年度 修了式

2021年3月25日 15時02分

 今日は、令和2年度の修了式でした

 年度当初は200日の予定が、臨時休業や警報発令等の理由により185日となりました

式では、各学年の代表者に修了証を渡した後、一人ひとりが1年をふり返りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちは、行事や授業を振り返り、自身の頑張ったこと、うれしかったこと、できるようになったことなどについて発表しました   


 

 

 

 

 

 学校長からは、子どもたちの1年間の取組や頑張りの様子をスライドでふり返りながら、一人ひとりの成長について話がありました 


 

 

 

 

 

 令和2年度は、コロナ禍にあり、様々な制約がつきまとう毎日でした。しかし、小規模校の特性を生かすと共に、保護者や地域の皆様の御理解と御協力のおかげで、行事や学習活動も充実させて実施することができました。子どもたちも、本当によく辛抱し頑張ったと思います。関係の皆様に、心より感謝を申し上げます。

 令和3年度は、一日も早い新型コロナウイルスの終息と通常の教育活動が実施できることを願うばかりです。

 

どの学年もお楽しみ会をしました!

2021年3月23日 18時46分

 今年度も残り3日。あと2週間と少しで、新しい学年のスタートとなります。今日は、現在のクラスでの思い出作りと、来年も、みんなが仲良く協力していこうというめあてのもと、お楽しみ会を行いました。

 晴天にも恵まれ、どの学年もとても楽しかったようで、明るい笑い声や元気な歓声が聞こえていました。

 1・2年生は、風船バレー、「箱の中身はな~に?」ゲーム、伝言ゲームなど、みんなで仲良く楽しみました。

3・4年生は、かくれおに、ドッジボールなどで、運動場を元気に走り回って楽しみました。

5年生は、フラフープ対決、ゴールボール、バドミントンなどで、たくさん汗を流して楽しみました。

 今日一日で、また楽しい思い出ができたことでしょう。

 さあ、4月からは新たな学年で、少しお兄さんお姉さんになってスタートします。新年度も、みんな明るく仲のよい佐礼谷っ子でがんばろう!

最後の読み聞かせ

2021年3月19日 17時38分

 読み聞かせボランティアさんによる、今年度最後の読み聞かせでした

 今日のお話は、「かわ」でした

川の上流に降った雨が谷を伝い、やがて川になっていきます


 

 

 

 

  

 その途中で、私たちの生活とたくさんの深い関わりを持ちながら海へと流れていくのです

そうした長い流れを、子どもたちに理解させるために、ボランティアさんは、本の紙面を手作りして横につなぎ、読み聞かせてくださいました


 

 

 

 

  

 子どもたちは、どんどん話に引き込まれていきました


 

 

 

 

   

 ボランティアさんの熱意が、感動的な時間を演出してくださいました!

約1年間、読み聞かせをありがとうございました!!

 

最後のクラブ活動

2021年3月18日 16時42分

 3年生以上の8名が、1年間の活動計画を立て、体育系と文化系の活動に取り組んできました

 今日、最後の活動は「バスケットボール」でした

ボールがなかなか手に付かず、あっちへコロコロ、こっちへコロコロ…

シュートもなかなか決まりません

 

 

 

 

      

 それでも、チームで作戦を立てながら一生懸命にボールを追いかけ、勝ち負けに関係なく、みんなで楽しむことができました

 

 

 

 

  

 来年度も様々な活動を計画して、楽しませたいと思います   

エンジョイ!えひめこどもの城!

2021年3月15日 17時08分

 今日は、子ども達が楽しみにしていた遠足がありました。目的地は、「えひめこどもの城」です。バスに揺られること50分…。ワクワクしてあっという間に感じました。

 まず、あいあい児童館で挨拶をし、次に向かったのは、「ふれあいの森ゾーン」!

 上り坂を、えっちらおっちら歩いて行きます。
点検中で使用できない遊具もありましたが、遊べる遊具を使って、鬼ごっこなどを楽しみました。

 その後に向かったのは、「冒険の丘ゾーン」!
まず、乗ったのが、てんとう虫のモノレールです。
豊かな自然を存分に楽しみながら、往復しました。

 モノレールの次は、ボブスレーに挑戦です。
レバー操作を、係の人にしっかり教えていただき、いざスタート!

疾走感を楽しむ子、安全運転をする子など、思い思いに楽しみました。

 しっかり遊んで、お腹もペコペコ。お待ちかねのお弁当タイムです!家の人が愛情込めて作ってくれたお弁当で、疲れも吹き飛びました!これで、午後に向けて、充電完了です!

 お昼を食べた後は、「あいあい児童館」の中や周辺での自由時間。

その中でも、子どもたちが熱中したのが、トランポリンです。「明日は絶対に筋肉痛や~。」と言いながらも、みんな楽しそうに跳びはねていました。


 帰る間際まで遊び尽くした子どもたち。帰りのバスは、とても静かでした。
 今年度最後の遠足は、一人一人の思い出に残るものとなりました!

目指せ!元気で丈夫な歯!!

2021年3月12日 15時24分

 

 本校では、毎年2回、歯科検診を実施しています。

今年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、2学期と3学期に検診を受けました。

 

待ちにまった、歯科検診の日!

ハラハラ・ドキドキしながら検診を受けています。

(むし歯があったらどうしよう・・・)

 

 

 

 

 

 

歯を診てもらったあとは、歯垢チェック!

「プラークテスター」を使って、自分の歯に「歯垢(歯の汚れ)」がどれくらいついているのかチェックします。

赤く染まった部分が、歯垢が付いているところ・・・

鏡でよく観察して、記録用紙に赤鉛筆で塗っていきます!

子どもたちが一生懸命に自分の歯と向き合える唯一の時間です

記録ができた人から、「ブラッシング指導」に移ります。

歯科衛生士さんに、歯ブラシの使い方やみがき方のコツを教えてもらいました。

〔記録用紙の結果より〕

 前歯(中切歯)はみがけているけれど、その隣の歯(側切歯・犬歯)や奥歯の溝が磨けていなかった人が多かったようです。

 歯ブラシの当て方に気をつけて、一本一本丁寧にみがこうね!

 

今日の学習

2021年3月10日 15時04分

<5年生 外国語> 「This is my dream friend.」

  友達になりたいあこがれの人について、発表しました

 偶然にも、みんなのあこがれの仕事はユーチューバー!!

 その人のことがよく分かる写真を選んでカードを作り、英語で発表しました   

 「This is my favorite You Tuber」


   

 

 

 


 

 

 

 

 
<1・2年生 図工科>クロッキー「左手をよく見てかこう」

 低学年には少しむずかしいかと思いましたが、手のしわや関節、形をよく見て、しっかりと特徴をつかんで描けました


 

 

 

 

   

 


 

 

  

 描けた後は、みんなで友達のよいところを見つけ、発表しました


 

 

 

 

 

 <3・4年生 書写> 3年「光」 4年「平和」

 これまでの学習のまとめとして、3年生は「光」を、4年生は「平和」の字を書きました


 

 

 

 


 学習内容も、1年のまとめに入ってきましたよ!

 さあ、最後のしめくくりをしっかりやろう!!

 

お楽しみスポーツ大会

2021年3月8日 17時29分

 今年は、全校児童で「お楽しみゲーム大会」を実施しました

 全校で話し合い、1年生から5年生までが一緒に遊べるスポーツやゲームを選びました

 

 

 

 

 

 

 まずは、風船バレーボールです

不規則な動きをする風船に悪戦苦闘しながら、楽しみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は、かるたとり です

1・2年生がよく知っている「ことわざかるた」に挑戦です

 

 

 

 

 

 

 最後は、昼休みに全員あそびでやっている「キックベースボール」で締めくくりました

 

 

 

 

 

 

 ハッスルプレーが随所に見られるなど、盛り上がった集会になりました

 発達段階の違う子どもたちですが、下学年に優しく配慮しながらみんなで楽しみました

 

今日の学習

2021年3月5日 15時14分

 今日は二十四節気の一つ 啓蟄でした

裏山からは、ウグイスの鳴く声が聞こえるようになり、学校の周辺や学校園には、春の訪れを感じる植物の生長が見られます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな初春の一日の学習の様子です

<1・年生 算数科>

1年生は、計算の復習問題

特別支援巡回相談員の先生にも来ていただきました

 

 

 

 

 

 

2年生は、「はこのかたち」でサイコロづくり

 

 

 

 

 

 

<3・4年生 図工科>

「トントンつないで」で、釘や金槌、のこを使って

木工工作

 

 

 

 

 

 

<5年生 体育科 保健>

「喫煙の害」でタバコの害について


 

 

 

 

  

 今週1週間、よく頑張りました!

今年度も残すところ 約2週間です!!

 

 

 

 

跳び箱に挑戦!

2021年3月3日 14時21分

 4・5年生は、体育科で「とび箱運動」を学習しました

 一人ひとりが、技の系統性に気を付けて、自分の能力に合った技に挑戦です

 切り返し系の運動では、開脚跳びや抱え込み跳びにー

 

 

 

 

 

 

 回転系の運動では、まずは台上前転からスタートし、徐々に、伸膝台上前転→首はね跳び→頭はね跳び→前方屈腕倒立回転跳びへ

                      

場の設定も、

   徐々にレベルアップ

教師の補助も、

   なくしていきます 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 学習後は、自分の取組を振り返り、自己評価です

 

今日の学びを、次時につなげていきます

 

 

 

 一人ひとりが、自分に合っためあてを持ち、安全に気を付けて活動することができました!