ブログ

第2学期のしめくくり

2020年12月25日 13時26分

 今日、全校児童12名全員がそろって、修業式ができました

 まず、一人ひとりが、2学期に頑張ったことや楽しかったこと、そして、冬休みに頑張りたいことを発表しました

 

 

 

 

 

 

2学期の思い出で多かったのは

 持久走、運動会、遠足などの行事や、家庭科、総合、体育などの学習でした

冬休みに頑張りたいこと、楽しみなことで多かったのは

 縄跳びなど体力つくり、宿題や年末年始の家族のふれあいなどでした 

 

 

 

 

 

  

 学校長からは、

・2学期の行事や学習を振り返りながら、コロナ禍の中での 一人ひとりの成長について

・冬休みの心構え  について話がありました

 

 

 

 

 

 

 一人ひとりが、元気で充実した冬休みを過ごすことを願っています

 

 

 

 

 

  

 第3学期も、コロナに負けず、元気いっぱいに頑張ります!   

今後とも、応援をよろしくお願いします

 

 皆様、どうぞよい年をお迎えください

「ハッピー貯金」の取組

2020年12月24日 15時42分

 望ましい生活習慣の定着を目指して、「ハッピー貯金」の取組を行っています

 これは、歯みがき、早寝、早起き、朝ご飯、毎月のチャレンジ目標の5項目について評価します   毎月、1週間分をチェックし、保護者の評価とあわせて学校で確認をします  よい習慣を貯金(身に付ける)していくことを目指しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、2学期に90パーセント以上の達成ができた6名の児童が、保健委員会から表彰を受けました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これからも、望ましい生活習慣を身に付け、心も体もシャキーンで頑張ります!!

今年はじめての餅つき

2020年12月23日 16時38分

わんぱく塾の先生方にお世話になり、餅つきをしました

 

 コロナの関係で、11月に予定していた保護者との餅つきができなかったため、子供たちは今年初めての経験です

感染防止に気を付けながら、一人ずつ杵をついて餅つきを体験しました


 

 

 

 

 

 

 

 つき上がった餅は、さっそく小さく丸めて・・


 

 

 

 

 

 好みの食べ方でいただきました


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 みんなで、楽しいひとときを過ごすことができました

お世話になった先生方、ありがとうございました!!

 

 

まどから☆おくりもの

2020年12月21日 17時43分

クリスマスを前に、1・2年生が大きな絵本の発表をしました

 

 サンタクロースが訪ねたのは、どんな動物の家かな?

絵本の一部を見せながらクイズを出していくお話です。4人が協力して、声の大きさ、抑揚、速さなどに気を付けて、しっかり発表できました


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝から、心が和んだ時間になりました

村中地区の新発見

2020年12月18日 17時13分

 3・4年生は、総合的な学習で地域の旧跡について調べています

 今日は、村中地区に出向きました

 まずは、「西の子安観音」の探索です

 地図を元に相談しながら進んでいきますが、それらしいものは見当たりません 田んぼ道から山へと入っていきますが、そこは行き止まり…

 

 

 

 

 

 

しばらく捜して諦めかけた子どもが、ふっと上を見上げて「あった!」と発見! 

 

 

 

 

 

 

「西の子安観音」は亡くなった子どもの供養で建てられたそうです

 続いて、「ひびせきさん」を探索です

 ここも地図を見ながら捜していきますが、地図が漠然としていてなかなか特定できません

 

 

 

 

 

 

ここでも大苦戦していると、「あった~!」と、この日二度目の歓声が上がりました 

 「ひびせきさん」は、地域の火の神様が奉られているそうです

 今日も、地域の歴史を知る新しい発見をすることができました   佐礼谷マップ、ますます充実しそうです!!

観察池に氷が・・・

2020年12月17日 09時25分

 今朝の気温は、摂氏1度でした

夜間は、もっと下がっていたことが考えられます

となると、観察池は・・・?

予想通り、今年初めての氷結が見られました

子供たちも、今では珍しくなった氷に、少しだけうれしそう?


 

 

 

 


 

 

 

 

 

朝から、にぎやかな声が校庭に響きました

あなたの姿勢は大丈夫?

2020年12月16日 13時38分

養護教諭が、姿勢についての指導をしました

 背骨の仕組みや形状、望ましい立ち姿勢や椅子に座った姿勢、悪い姿勢が体に与える影響等について、指導しました

 

 

 

 

 

 

さっそく、柱や壁に背をあて、自分の姿勢を確かめます


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 今後は、望ましい姿勢での生活習慣を身に付けていきたいと思います

LGBTって何?partⅡ

2020年12月14日 16時28分

 先週に続いて、5年生が学習しました

 今日のねらいは、

・性別を4つの要素に分けて考え、自分の性を振り返ること

・性の多様性を知り、そのあり方や生き方は自分で決めてよいことが分かる   です

DVDに登場する人物の分類をもとに、自身の性を考えました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 授業後の感想では、

・いろいろな性別の人がいること分かった

・自分はそういった人にあったことはないと思う

・性で困っている人がいたら、相談にのりたい

 と、いったことがでてきました

 今回の授業を通して、子供たちが違和感を持つことなく、LGBTについてうけとめることができたとしたらうれしく思います


 今後、たくさんの人に出会う中で、自分を含め人それぞれの生き方を尊重できるようになってほしいものです

 

秘境!二つの白鬚神社

2020年12月11日 16時58分

 3・4年生は、総合的な学習で地域の旧跡について調べています。
今回は、「二つの白鬚さん」です。「二つの白鬚さん」とは、寺野地区と中替地地区にある白鬚神社のことです。
 

 初めに寺野地区の白鬚神社を調べました。
道中、くねくねした細道を上っていきます。到着後、開口一番、「階段多っ!何段あるか数えよう!」

ハアハアと息切れしながら上っていきました。
祠を発見! 他には何があるのか探しました。

屋内の様子を観察したり、お参りをしたりしました。
 次に、中替地地区の白鬚神社に向かいました。

道路から細道を上っていくと、険しい道が・・・

 落ち葉に足を取られながら、なんとか上っていくと、建物を発見しました。

 その場所こそ、白鬚神社のはずですが、資料と比べてみると、周りの様子は似ているのに、祠がありません。いつから、祠がなくなったのでしょうか?そんなことを考えながら、周りを調べました。

 これからも地域の旧跡を調べ、感じたことなどをまとめていきたいと思います。

LGBTって何?

2020年12月10日 16時50分

 5年生を対象に、学習をしました

今日は、2時間扱いの第1時です

DVDを見ながら、その存在を知るとともに、性の多様性について考えました

 

 

 

 

 

 

授業後の感想では、

・LGBTについて、初めて知った

・一人ひとり、性別が違う

・外見で人を判断してはいけない

・差別せず、どんな人とも関わりをもちたい

 といった感想が聞かれました

次回は、自分自身をふり返って考える学習をします