ブログ

そら豆のかきあげ

2022年4月28日 17時39分

4月28日の給食に、そら豆のかきあげが出ました。これは、昨日、栄養教諭の先生と一緒に、本校1・2年生などが学習した食材を使っています。

4月27日(木)の4校時に、港南中学校の栄養教諭の先生に来ていただき、1・2年生が、豆についての学習をしました。豆についての楽しいクイズや豆の育ち方を学んだ後、2人でそら豆をさやから取り出す作業をしました。

一生懸命に豆を取り出し、全部で108個の豆を給食の食材に使っていただきました。

給食調理員さんの日頃のご苦労に触れることもできた学習でした。

参観日・教育後援会総会・修学旅行説明会

2022年4月27日 17時12分

明け方の激しい雨から、午後は日差しが差す天候の佐礼谷でした。

4月27日(水)は、今年度最初の授業参観日でした。昨年度までは実施を見合わせることが多かったのですが、今年度は、対策を取りながら4月に実施できました。

1・2年生は、図画工作「ひかりのプレゼント」で、段ボールをくりぬいて色つきのセロファンを張る学習でした。光を通すことを想像しながら、段ボールカッターを使って様々な形に切ることができていました。

3・4年生は、図画工作「色・形いいかんじ」の学習で、いろいろな絵の具を混ぜて、混色を確かめたり、形取ったりしていました。

5・6年生は、家庭科「できることを増やしてクッキング」の学習で、食物をゆでたりいためたりする場合の特徴を考えていました。

どの学年も、保護者の方に見られて緊張していましたが、はりきって学習活動に臨んでいました。

参観授業のあとは、佐礼谷教育後援会総会や修学旅行説明会を実施し、それぞれ、トラブルなく終えることができました。

6年理科

2022年4月26日 18時53分

昼から激しい雨が降っている佐礼谷です。

6年生の理科で「ものの燃え方と空気」の学習をしています。理科室の4つのテーブルを一人ひとつ専有し、実験用具も一人ひとりが操作しながら実験を進めています。小規模の学校のいいところです。

交通安全教室

2022年4月25日 16時52分

今年度1年間の交通安全への意識を高め、知識と技能を習得するための交通安全教室を実施しました。

今年度は、3年ぶりに、伊予警察署、伊予交通安全協会、交通安全指導員のみなさん、計8名の方に来ていただき、歩行の安全と自転車の安全について、指導していただきました。

はじめに、伊予警察署交通課のおまわりさんから、交通安全について、大切なお話をしていただきました。

次に、登校班に分かれて、運動場と実際の道路で、歩行の練習をしました。

その後、自転車の安全な乗り方についてお話を聞き、実際に道路で安全な走行ができるよう練習しました。

最後に、今年も交通事故0で安全に生活できるよう、各自が感想を発表しました。

ご指導いただいた皆さま、ありがとうございました。

岡田さんの読み聞かせ

2022年4月22日 16時49分

佐礼谷小学校では、今年度も「いよ本プロジェクト」の岡田有利子さんが訪問してくださって、読み聞かせをしてくださいます。

4月22日(金)の業間は、今年度初めての読み聞かせでした。

始めに、岡田さんから児童全員に、お手紙をいただきました。これは、昨年度、名前の由来の読み聞かせをしていただいたことから、一人一人の名前に使われている文字について、オリジナルメッセージが書かれたものでした。

児童は、一人一人が手紙を手に、うれしそうに大切にしまっていました。

その後、3冊の本を読んでくださいました。

1冊目は「はるなつあきふゆ ジョン・バーニンガム作」です。1本の木を中心に、変わりゆく季節を表した本でした。

2冊目は、「きょう なにしてた? はまのゆか作」で、保育園で遊んでいるあいだに、お父さんやお母さんは何をしてるのか、想像がふくらむ内容でした。

3冊目は、「ぼくとがっこう 谷川俊太郎 文」で、学校の素敵なところやしんどいところを素直に書いた作品でした。

どの本も、新しい学年に進級した児童にとってふさわしい内容で、真剣に聞き入っていました。

 

代表委員会

2022年4月21日 19時15分

佐礼谷小学校では、4年生以上の児童全員で、学校生活をよりよくするための話合いを代表委員会で行っています。

4月21日の業間に、今年度初めての代表委員会を実施しました。話合いのテーマは、①4・5月の生活目標について、②1年生を迎える会について、でした。

①の生活目標では、あいさつや助け合いについて、②の1年生を迎える会では、プログラムの内容を決定しました。

6年生がリードして、意見ををまとめていました。

体育科の学習

2022年4月20日 14時38分

佐礼谷小学校では、1~3年生と4~6年生に分かれて体育の授業をしています。

4月20日の体育では、低学年が運動場で遊具を使った運動や遊びを、高学年が体育館でバレーボール型の運動をそれぞれしました。

低学年は、タイヤ跳びを使って、2対2に分かれてじゃんけんゲームを楽しんだり、鉄棒でできる技を見せ合ったりしました。

高学年のバレーボールは、ソフトバレーボールを使いながら、バウンド1回はOKとしたゲームを進めていました。

どちらもよくルールを守って、楽しく学習に取り組んでいました。

全国学力・学習状況調査、1・2年外国語

2022年4月19日 17時06分

本日、令和4年度全国学力・学習状況調査の実施日でした。

佐礼谷小学校においても、6年生児童が、国語科、算数科、理科の3教科の調査を実施しました。みんな、時間いっぱい集中して、問題に取り組んでいました。

4校時には、1・2年生教室にALTの先生が行き、外国語の学習をしていました。食べ物のイラストを使って、元気よく”I like potato."などの学習をしました。

学校朝会

2022年4月18日 12時26分

週明け、月曜日の佐礼谷小学校は、春の穏やかな朝を迎えました。木々が芽吹き始め、新緑がまぶしい季節です。

4月18日(月)の業間は、学校朝会で、3・4年担任の先生のお話しでした。

先生は、クイズを交えながら、かんきつ生産が盛んな愛媛県で、どのようなかんきつ類を生産しているかの話をしていただきました。

特に、かんきつ類の写真から種類を当てるクイズは、とっても盛り上がりました。

好きなものや関心のある事がらを自分でまとめ、みんなの前で楽しく発表するお手本のようなお話しでした。

 

愛媛朝日テレビのニュース

2022年4月15日 17時09分

4月14日(木)の夕方、eat愛媛朝日テレビのスーパーJチャンネルえひめのニュース内で、佐礼谷小学校の入学式準備の様子が放映されました。

去る4月7日の午前中に、愛媛朝日テレビの取材クルーとリポーターのやのひろみさんが来校し、入学式準備をしている学校の様子を丹念に取材してくださいました。ちょうど、桜が満開で、入学式準備が行われているときで、準備やリハーサルの様子、合間のインタビューなど、とても楽しく取材を受けました。

コーナーの名前どおり、「笑顔いっぱい」の様子が放送され、児童や家族、地域のみなさんが視聴してくださいました。

児童数11名の小さな学校ですが、魅力いっぱいに編集していただき、感謝しています。ありがとうございました。