ブログ

自然の家だより④

2023年6月17日 18時29分

海での活動の後は、キャンプファイヤーの準備。みんなでトーチを作りました。
 

次は飯ごう炊さんです。
慣れない作業に悪戦苦闘。
 
でも、みんなで作ったカレーの味は最高でした♪
 

自然の家だより③

2023年6月17日 14時20分

海での活動です。
遠浅の海岸は大潮の干潮だったので、筏づくりはできませんでしたが、海に浸かって海水浴を満喫しました。
   

自然の家だより②

2023年6月17日 12時55分

大三島自然の家に到着。
入家式を行いました。
 

荷物を整理したら、お弁当で腹ごしらえ。
この後、海での活動です。お天気よすぎで、暑いです☀️
 

自然の家だより①

2023年6月17日 10時50分

今日から5年生は、大三島自然の家活動です。
中山小学校のみんなと合流して、出発!
多々羅しまなみ公園で結団式をしました。
  

佐礼谷小の朝

2023年6月16日 12時20分

久しぶりの、清々しい朝です。

佐礼谷小の朝は、子どもたちの挨拶から始まります。登校するとまず、正門の所で帽子を取り、校舎に向かって元気よく「おはようございます!」と挨拶をします。本校のよき伝統です。
  
その後、国旗の掲揚や玄関掃除、池の魚に餌やりなど、みんなで朝の活動を行っています。少ない人数ですが、上級生が下級生を手伝ったり、仕事の仕方を教えたりしながら、協力して取り組んでいます。
  
このようにして、伝統が受け継がれていくのですね。

午前中、1・2年生は三島神社まで虫とりに行きました。暑かったので疲れたようでしたが、何か採れたかな?
 

耳鼻科健診

2023年6月15日 16時33分

今日は朝から土砂降りの雨が、午後から一転、夏空を思わせるような天候でした。
昼休みの時間に、耳鼻科健診がありました。校医の先生に全校児童、丁寧に喉や耳を診ていただきました。
  

全校体育(水泳)

2023年6月14日 14時15分

晴天とはいきませんでしたが、プール開きの日よりは気温・水温ともに高かったようです。
今日も高学年と低学年に分かれて授業を行いました。
高学年は、きれいなフォームで泳げる子が増えています。息継ぎがうまくできるようになったら、泳げる距離もどんどん伸びていくと思います。
  
低学年は小プールで練習。けのびの姿勢で浮くことができるように頑張っています。宝さがしではしっかりと水の中に潜っていました。
  
休憩中。プールサイドで暖をとっています。あー、あったかい♡

租税教室

2023年6月13日 17時38分

 今日は6時間目に、5・6年生が税金について学習しました。講師として、伊予市総務部税務課の方にお越しいただきました。
 税金の種類や仕組み、私たちの生活との関わりについて、クイズやDVDなどで分かりやすく説明していただきました。
 1億円(ダミー)を見たときは、子どもたちも大興奮でした。
  
 私たちの社会を成り立たせる上で、税制がとても大切な役割を果たしていることが、よくわかりました。講師の先生、ありがとうございました。

プール開き

2023年6月12日 13時00分

 曇り空でしたが、今日はプール開きを行いました。
 まずは、先生からプールでの注意事項などの話がありました。その後、しっかりと準備運動をして、シャワーを浴びたら、いざ、プールへ!
 
 低学年は小プールで水遊びから。高学年は大プールの横を使ってけのびやバタ足の練習をしました。今日の水温はちょっぴり低めだったので、最初は寒そうにしていた子どもたち。それでも慣れてくると、元気に練習に取り組んでいました。
     
 子どもたちに今日の感想を聞くと、「去年のプール開きの時よりも、上手になってました!」と笑顔で答えてくれました。併せて、放課後の水泳練習もスタートします。この夏もどれだけ上達するか、楽しみですね。

伝統の業間マラソン

2023年6月9日 10時25分

雨続きで、久しぶりの業間マラソンです。
4月当初と比べると、どの子もペースが上がっているようです。
子どもって、やっぱりすごいですね。
 

現在、本校に逗留中のペッパーくん。
おしゃべりだけじゃなくて、ラジオ体操だってできます!
再来週いっぱいいますので、本校にお立ち寄りの際は、ぜひ会いに来てください。

今週の佐礼谷小

2023年6月8日 10時36分

今日は、今週のHPで紹介しきれなかったことを掲載します。

5・6年生が「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。これは、事前申し込みをした小学生が、DVDや教材を使って、歯と口の健康づくりについて学ぶイベントです。
クイズをしたり映像を見たりしながら、正しい歯みがきの仕方や口腔内の健康管理について学びました。
折しも先日、歯科検診を終えたばかりです。自分の歯や口の状態を知って、むし歯や歯周病を予防しましょう。
  

3・4年生は、総合的な学習で地域のことを調べています。この日は佐礼谷の名所「黄色い丘」へ行きました。
あいにくの雨でしたが、実際に丘を登ったり、「ゴリラハウス」を見学したりしました。ゴリラハウスでは、インタビューをしたり、大きな太鼓をたたかせてもらったりしました。
  

ちなみに今日は、1・4年生の心電図検査、4年生の小児生活習慣病予防健診、5年生のモアレ検査と教職員健診もありました。
子どもも大人も、健康第一です。

梅雨の晴れ間

2023年6月7日 11時15分

 今日は久しぶりの晴天。校庭を吹く風が気持ちいいです。明日からまた雨みたいですが…。

 2校時は全校体育。運動場でティーボールです。回を重ねるごとに、みんな上手になっています。体育館と違って広いので、ランニングホームランも出ました!!
  
  天気がいいので、体を動かすととても気持ちがいいですね。子どもたちも歓声を上げながら試合を楽しんでいました。

ものの見方を広げてみよう

2023年6月6日 13時47分

 今日の朝会は、校長先生の話です。
 まず、子どもたちに絵を見てもらいました。
「何の絵かな?」
「鳥!」「アヒル!」「カモメかな?」
 確かに鳥の絵ですが、実はよく見ると、ウサギにも見える不思議な絵でした。他にも、見方を変えると別のものに見える絵を見ました。
  
 初めに見て鳥だと思うと、次に見ても鳥だと思い込んで疑いませんが、別の見方を教えてもらうと、違うものが見えてきます。
 私たちが人やものを見るときも、決まりきった一つの見方だけに捉われていると、他の良さやおもしろさに気が付けなくなってしまうことがあるかもしれませんね。固定観念に捉われず、いろいろな角度から人やものを見ようとすると、新たな発見があるかもしれませんよ。
 …という話だったのですが、みんな、分かったかな?

俳句教室

2023年6月5日 11時45分

 金曜の警報発表で期せずして三連休となった子どもたち。今朝は全員元気に登校したので安心しました。
 久しぶりの学校。子どもたちを出迎えたのは…

 pepperくんでした。しばらくは佐礼谷小学校にいます。

 今日は学期に一回の俳句教室でした。毎年来ていただく講師の先生に、今年もお越しいただきました。
 まず、季語や例示した俳句の説明を聞き、いよいよ自分の句をつくります。
   
 「季語は何にしようかな。」「字数が多くなっちゃった。」みんな悪戦苦闘しながら句をつくります。
 出来上がった句は,みんなの前で発表し、先生から講評をいただきました。
  
 子どもたちの俳句です(順不同)。

「アマリリス 家の畑で 顔を出す」
「かたつむり あめがふると うれしそう」
「牛蛙 うしのなきごえ なぜだろう」
「カブト虫 みつをのみに 木にのぼる」
「夏の空 夜の星々 光ってる」
「たうえして さんだるながれて ないちゃった」
「せんぷうき 家に三つ たくさんある」
「アジサイが いえのちかくで さきそうだ」

 感性を磨いたり表現力を身に着けたりするには、俳句づくりはとても有効です。2学期の俳句教室も頑張ります!
 講師の先生、ありがとうございました。今後も引き続き、御指導をお願いいたします。

歯科検診

2023年6月1日 15時00分

 今日から6月。あいにくの曇り空からのスタートです。
 今日は歯科検診がありました。校医さんに来ていただき、全員診てもらいました。まずはむし歯と口の中の様子をチェック。一人一人、時間をかけ丁寧に診てもらいました。
 
 次に、歯みがきチェック。きちんとみがけていないところを確認しました。
 
 6年生は歯型をとりました。卒業の記念に、自分の歯型をいただけるのだそうです。なかなか手に入らない、レアなものですね。
 
 校医さんから、「近年、歯周病は様々な病気と因果関係があることが分かってきた。」という話を伺いました。しっかり歯みがき、歯科での定期的なメンテナンスなど、口の中の健康にも、気を付けましょう。