授業風景と愛媛新聞さんの取材

2019年1月17日 16時22分

寒い日が続いていますが、今日は欠席もなく、みんな学習しています。

1年生は、されだにふるさと祭(学芸会)のオープニングで挨拶をします。

ということで、その練習中。ゆっくりと大きな声で言えてました。

2年生は、読書や工作の「きつつき」の続きをしています。

6年生は、社会科の公民的な内容を学習しています。ノートもきちんととれていますね。

5年生がいない・・・と思ったら、別室で、休んでいた子の書初めをしていました。なかなか上手!

外を見ると3年生が、砂場で何かを・・・。 磁石の学習で、砂鉄をとっていました。

たくさんとれたね!

 

給食の後に、愛媛新聞さんが取材に来られました。

何を取材されたかというと、方言について。(ネタバレはいけませんので詳しくは書けません。写真を見て想像してください)

「知らない」という子もいれば、おばあちゃんやひいおばあちゃんは使っている、でも自分は使わないとか様々です。

「模造紙」知ってますか?という質問がありましたが、みんな知りませんでした。

じゃあ方言なら?

それでも知らない。

模造紙も、愛媛でしか使われない別の言い方があります。

ごぞんじですか?○○○○用紙(ひらがな4文字が入ります)

今日取材された内容は、2月3日(日)の愛媛新聞のジュニア版に掲載されるそうです。

楽しみです!

この前、2人載せていただいた「俳句キッズ」、こちらも学校賞がとれるよう、がんばってくださいとのことでした。

方言、調べてみると面白いですね!