マラソン練習とわらたたき

2018年11月14日 14時54分

2時間目の体育。校内持久走大会に向けての練習。

本番どおりの距離を走るために、上学年は、運動場を16周半走ります(数が分からなくならないかな?)

まずは下学年から。

上学年が、周回数を数えながら「がんばれ~!」と声援を送ってくれます。

みんな歩くことなく完走しました!

走り終わった低学年の体が冷えないように、長袖の体操服を渡してあげています。

次は、上学年のスタート!!

毎朝走っているだけに、速い!!

今度は下学年が応援します。「がんばれ~!」

先生にタイムを教えてもらって終了。本番ではベストタイムが出るといいですね。

これは5時間目の様子。3年生がペットボトルに砂を詰めています。

これはわらを叩く道具を作っているのです。この前収穫したお米のわら、縄をなうために叩いて柔らかくしようとしています。

水曜日の午後は、運動場で、老人会の方がグランドゴルフをされているのですが、その様子を見られた、お米作りの指導者の方がお手本を見せてくださりました。

さすがの手さばきです。わらから、いらないところを削ぐことが大事なことが分かりました。

叩いて柔らかくします。この道具は重いので、子どもたちは軽い道具やペットボトルでします。

他の方も集まってこられて、助言をいただきました。

 やっていくうちに、3年生は上手になってきました。下学年は「なわづくり」、上学年は「しめなわ」を作ります。うまくできますように!